WindowsVista セミナー&講習会2007年12月6日(木)ひと・まちPCサロン&財団法人 滋賀県身体障害者福祉協会 障害者IT支援センター主催のパソコンボランティア向けのセミナー&講習会が開催されました当団体は、二手に分かれて参加をしました。両会場とも盛況のうちに終了しました。 シニア情報生活アドバイザーの有資格者のスキルアップ セミナーです。 単なる製品紹介ではなく、アドバイザーとして役に立つ内容の紹介やアクセシビリティについての紹介など。 Windows XP Windows Vista へのアップグレードの方法、セキュリティの強化、便利になった機能の紹介 |
日 時:2007年12月6日(木) 午後1時〜4時 場 所:ひと・まち交流館 3階 会議室 講 師:マイクロソフト社 天野貴之氏 アシスタント永井素子さん 内 容: ・Windows Vistaの新機能について ・アクセシビリティについて ・セキュリティについて ・質疑応答 等々 主 催:ひと・まちPCサロン 協 力:マイクロソフト社 シニア情報生活アドバイザー事務局 ![]() |
アクセシビリティ担当の方による、Windows搭載のアクセシビリティ(高齢者や障害者などハンディを持つ人に対 しての使いやすさ機能)についての講習でした。 障害を持つ方や高齢者あらゆる方を含めパソコンを使いやすくする設定方法、視覚障害者のためにコンピューターを画面なしで使用する方法や、サウンドの代わりにテキストまたは画面を使用する、などの紹介。 当日は、MS社よりVista搭載のPCも8台が持ち込まれて、Vistaの体験もしました。 |
日 時:2007年12月6日(木) 午後1.30時〜4時 場 所:栗東芸術文化会館さきら 研修室 講 師:マイクロソフト社 大島氏, IT支援センター市田恭子さん 内 容: MSアクセシビリティ講習 PC体験 パソコンボランティア意見交換会 主 催:財団法人 滋賀県身体障害者福祉協会障害者IT支援センター 協 力:マイクロソフト社 ![]() |